2015年02月16日

熊本県山都町で( ゜o゜)

先日、熊本に行った時に 八朔人形というものを 初めて見ました。
大きさは ともかく、材料が凄い!!
木の枝やカヅラ、マツカサ、ススキ、い草などで 緻密に 作っているし、そのデザイン性の優れている事!!
一見の価値ありです。
  • 20150216114128175.jpg
  • 20150216114209265.jpg
  • 20150216114225580.jpg
posted by midori at 11:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月23日

はる・春・はる

DSC_0291.JPG

春ですね〜!と言われて、気分の悪くなる人は まあ、そうそうはいないと思います。

どんなに深い雪に埋もれていても、春の訪れは必ずやって来ます。

当たり前のことに馴れすぎていて、この有難さに思いをめぐらせることを つい忘れがちな
自分に気づきます。

四国に住む私共家族は 来る南海地震に備えて、少しでも備えを、と心がけています。

当たり前の平安な暮らしに馴れすぎて、そのことに感謝を忘れ、目先の生活のみに心を
くだく、という日常は これからは ありえなくなっていきます。

いざ、に備えて何が必要かを考えた時、心が求めるものが何かを考えた時、自分の
周りの事が よく見えてきます。

そして、自分が生かされていることの意味を考えると、周りの人に対する思いも変わって
きます。

多分、いろんな”気”を感じる人は 時代が変化胎動していることを感じておられるでしょう。

まず、心の中の不用なものをそぎ落とし、身の周りの大事なものを見つけていく生活をして
みましょう。


姓名鑑定フェニックスはこちらへどうぞ!
posted by midori at 21:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月09日

私なんか・・・

131107_1053~01.jpg


この頃、姓名鑑定での相談を受けていて気になる事。

「私なんか・・・」「私でも・・・」

皆さん、すでに自分の言葉で 自分の運気を下げていらしゃいます。

「私だから」「この私が」と言い直すように お勧めしています。

自分を卑下していいことなんて 一つもありません。

この世にただ一人の自分を まず大切にしましょう。


姓名鑑定フェニックスのホームページは こちら

posted by midori at 00:29| Comment(0) | 姓名判断とは | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。