2013年02月03日

今日は節分

 節分・・・季節の変わり目。立春、立夏、立秋、立冬の称。
      特に立春の前日の称。
      冬から春への境として物忌みに籠ったのが本来の行事。

 辞書を引くとそういうふうに書いてあります。
 特に、この2月3日の節分は年が変わるということで重要な日ですね。
 明日からは本来の巳年となります。それでもまだ1週間は移行期になるので、姓名鑑定の場合は2月10日までは前の年と考えて視ます。
 今、物事をみとうせる人は自分のあり方を考えて今後をにらんでいるようです。
 もちろん、自分と我が家が豊かに暮らせる事が まず第一ですが いかに社会に貢献するかを考えています。
 地方の文化を活性化するために新しい取り組みを始めようとしている人、なんとか政治の面から変えようと頑張っている人、様々です。
 社会に貢献というと何かそういった大きなことをする事と考えがちですが、そればかりではありません。
 自分の隣の、大事な友人に”大丈夫、出来るよ”と声を掛けられる自分になることです。
 
 よく自分の思い通りにならないと嘆く人がいますが、世の中は方程式のようなものです。
 自分の考え方、行動の結果がわが身に返って来ます。わが身だけでなく、大回りで返って来ると子孫に来ますね。これは良い意味でも悪い意味でもですが。
 自分の利益と保身のみに動くことを考えている人の未来は押して知るべしです。

 望むこと、知る事、声に出すこと、良いエネルギーを発しましょう。


 フェニックスのホームページはこちら
posted by midori at 14:47| Comment(0) | 平石井神社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。