2013年04月04日

身の丈を知る

DSC_0015.JPG

我が家の庭に咲いている桜です。

一才庭桜という名の 高さも膝くらいにしかならない低木です。

この木をホームセンターで見つけた時は

花の時期ではなくて 1pほどの実を着けているときでした。

透明なルビーのような真紅の実があまりに美しくて

迷わず買っていました。

今、庭で咲くこの花を見ていて、ふと

身の丈を知る、という言葉を思い出しました。

今は丁度、桜の季節ですが、見上げるような大木は

どう考えても 狭いこの庭には 合いません。

物事には順序というものがあります。

桜の大木を植えるには 広い庭が必要です。

広い庭のある家を手に入れるには・・・・・


今の自分の身の丈を知り、

自分の目標を設定し、

やることの順序を決めて

ひとつづつ、こなして目的のものを手に入れる。

一攫千金をねらったところで、

手に入れたものは すぐに消えてしまいます。

本物を手に入れる人は

それこそ一人の人の信用を得るところから始めています。

大きな自分と、今の自分を知って

楽しい生活を手に入れられるといいですね。


平石井神社のホームページは こちら





posted by midori at 14:02| Comment(0) | 平石井神社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: